唯一無二のオーダーメイド家具製作
当社は、1978年の創業以来、オーダーメイド家具に特化した生産を行っています。
工場で製造した家具を納品するだけではなく、主としてオフィスやマンション、店舗などの現場で施工する「造作家具」を得意としており、ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所からご注文をいただいております。
クライアントの想いをデザイナーが設計し、それを“現実化”にする。
まさに『世界に一つしかないオーダーメイド家具』になります。
今後益々ITやAIなどの技術の発展が加速する時代だからこそ、「不易流行」の考えを大切にし、時代の変化に合わせ「変わるべきもの」は何か「変わってはいけないもの」は何かを常に考えております。
日本が世界に誇る繊細で高い技術とモノづくりへの想いを継承し、これからもオーダー家具を製作して参ります。
Philosophy
経営理念

代表挨拶
Message
デザインや技術は日々進化しており、クライアントからの要望やさまざまな建築家やデザイナーの思想を「カタチ」にしていく中で、今も昔も変わらず大切にしているもの、それは「心」です。
使っていただく方、見ていただく方のことを想い10年後、20年後も家具そのものがイキイキと存在する姿であるよう『心あるものづくり』を続けて参ります。
クライアントの皆さまの生活が、穏やかで心豊かに送ることができるライフスタイルをご提案いたします。
代表取締役社長
野﨑 成実

取締役会長
野﨑 俊男
弊社はこれらも、住まいに潤いを与える天然の素材の良さと新素材を複合させ、熟練した技術集団による機械力だけに頼らない技術力で、手造りの人にやさしい製品造りをテーマに取組んで参ります。今後とも皆様からのご指導、ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。

工場長
及川 昌之
私が「ものづくり」をする上で日々心がけていることは、作業しやすい工場内の整理です。それにより生産性の向上と作業中のケガを無くす事ができます。
「心にストレスのない環境づくり」がいい仕事につながり、最高の製品をつくります。
会社概要
Outline
会社沿革
History
経営革新計画承認
Innovation



平成28年2月24日承認
経営革新計画テーマ
「オーダーメイドコンテナハウスの開発・生産・販売」による「新しい技術・グローバル市場への挑戦」
経営革新計画の期間:平成27年9月~平成30年8月
平成28年8月8日承認
経営革新計画テーマ
「オーダーメイド家具メーカーが創る「唯一無二の木製アクセサリー」の生産・販売による販路開拓
経営革新計画の期間:平成27年9月~平成30年8月
平成30年6月20日承認
経営革新計画テーマ
「ビジョンをカタチに」美術家具の企画・製作への挑戦
経営革新計画の期間:平成29年9月~平成32年8月